~富良野・美瑛~
移動も景色も、すべてが特別な1日

北海道の大自然を満喫するなら、札幌発着の富良野・美瑛1日貸切ツアーがおすすめです。
朝、札幌市内のホテルを出発し、車は南へ向かって富良野へ。約2時間半のドライブの途中には、北海道らしい広大な景色が広がり、旅の始まりから心が躍ります。最初の目的地は「ファーム富田」。ここは富良野を代表する花畑で、特に夏のラベンダーシーズンには紫の絨毯のような光景が広がります。ラベンダーの香りに包まれながら、色とりどりの花々を眺める時間はまさに癒しそのもの。園内にはショップやカフェもあり、ラベンダーソフトクリームや香り豊かなグッズも人気です。

笑顔が咲く、花の丘へ

昼食は地元食材を使った料理を提供してくれるお店がおすすめ。富良野産のチーズや野菜、ワインなど、北海道ならではの味覚を楽しみましょう。食後は美瑛へと向かいます。
「四季彩の丘」は、まるで絵本から飛び出したような花の楽園。春から秋にかけて、色とりどりの花が丘一面に咲き、赤・黄・紫・オレンジが織りなすパッチワーク模様が広がります。季節ごとに植え替えられるので、訪れるたびに違った景色に出会えるのも魅力。広大な園内はカートやバギーで周ることもでき、丘を渡る風を感じながらのお散歩も最高です。夏はラベンダー、秋はコスモスやひまわりなど、その時期ならではの花々が待っています。青い空と緑の大地、そして鮮やかな花のコントラストは写真映え間違いなし!コバルトブルーの水面が広がるこの池は、まるで絵画のような美しさ。季節や天候によって色合いが変化し、訪れるたびに違った表情を見せてくれます。

続いて訪れるのは「青い池」。今や美瑛観光では外すことのできない人気No1の観光地です。水面が不思議なほど鮮やかなブルーに輝く人気スポット。季節や天気によって色合いが変わり、晴れた日には透き通るような青、曇りや雨の日には深みのある幻想的な色に。立ち枯れたカラマツが静かに水面に映る姿は、まるで絵画のようです。時間や天気によってまったく違う表情を見せてくれる、何度でも訪れたくなる池です。
青い池を堪能した後は車で5分ほどの「白髭の滝」に向かいましょう。この滝は地下水が岩肌の隙間から流れ落ちる珍しい滝。滝の下を流れる美瑛川はコバルトブルーに輝き、橋の上から望む景色は息をのむ美しさです。

丘陵地帯を巡る「パッチワークの路」。ケンとメリーの木やセブンスターの木など、CMや写真集で有名になったスポットを訪れます。なだらかな丘に広がる畑や木々の風景は、まるで絵本の世界。季節ごとに色彩が変わり、何度訪れても新しい感動があります。

「美瑛選果」
美瑛の農産物や加工品がそろう「美瑛選果」は、食と農の魅力をまるごと楽しめるスポット。採れたて野菜や地元産小麦を使ったパン、人気の「びえいのコーンパン」など、ここでしか味わえない美味しさがいっぱいです。おしゃれなカフェやレストランも併設されており、美瑛の旬の味をゆっくり堪能できます。お土産選びにもぴったりで、旅の締めくくりにもおすすめの立ち寄りスポットです。

🚌 札幌発着 富良野・美瑛 1Day貸切ツアー 行程案

09:00 札幌市内ホテル出発

  • 専用車(バス)で快適に出発。ドライバーまたはガイドがご案内。

11:00 ファーム富田(ラベンダー畑・花畑見学)

  • 富良野の代名詞とも言えるラベンダー畑を散策。
  • 季節の花々や香り豊かなラベンダーグッズのショッピングも。

12:00 昼食

  • 富良野産の食材を使った洋食・和食・カフェなどから選択可能。

13:15 四季彩の丘

  • 絵本から飛び出したような花の楽園。
  • 色とりどりの花が丘一面に咲き、パッチワーク模様が広がります。

14:30 美瑛・青い池

  • 神秘的なブルーが広がる人気スポット。
  • 写真映え抜群の幻想的な風景を堪能。

15:00 白金の滝・白ひげの滝

  • 地下水が岩肌の隙間から流れ落ちる珍しい滝。
  • 滝の下を流れる美瑛川はコバルトブルーに輝き、橋の上から望む景色は息をのむ美しさです。

15:30 美瑛パッチワークの路(展望スポット巡り)

  • ケンとメリーの木、セブンスターの木などを訪問。
  • 丘陵地帯に広がる美しい農村風景を車窓&下車で楽しむ。

16:00 美瑛選果(お土産・休憩)

  • 地元野菜やスイーツ、クラフト品などを購入可能。

16:30 札幌へ向けて出発

19:00 札幌市内ホテル到着・解散